CSS– category –
-
レスポンシブデザインを極めよう!メディアクエリとフォントサイズの使い方
私が制作を始めた頃はまだPCサイトのデザインを重要視する制作会社も多かったのですが、最近ではスマートフォンやタブレットの高速な普及によって(若い世代はもはやPCを持たない人も多いとか・・・)、ユーザーの多くはそういった端末から検索したり、SNSア... -
CSS[Cascading Style Sheets/カスケーディング・スタイルシート]とは
CSSとは、“Cascating Style Sheets” の頭文字をとったものであり、スタイルシートとも呼ばれ、ウェブページのスタイルを指定するための言語です。 ワープロソフトなどで作成される文書(ワードやエクセル、パワーポイントなど)も含めて、文書のスタイルを... -
CSSで角丸デザイン指定[border-radius]- CSS
border-radius: 5px; -webkit-border-radius: 5px; -moz-border-radius: 5px; -webkit-border-top-left-radius: 10px; -webkit-border-top-right-radius: 10px; -webkit-border-bottom-right-radius: 10px; -webkit-border-bottom-left-radius: 10px; -moz... -
よく使うフォント指定[font-family]- CSS
font-family: "游ゴシック",YuGothic,"ヒラギノ角ゴ ProN W3","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,sans-serif; font-family: "游明朝体", "Yu Mincho", YuMincho, "ヒラギノ明朝 Pro", "Hiragino Mincho Pro", "MS P明朝", "MS PMincho", serif; -
メディアクエリで画面サイズごとにCSSを切り分ける方法[レスポンシブデザイン]
@media print,screen and (max-width: 767px) {} @media print,screen and (min-width: 768px) {} @media print,screen and (min-width: 768px) and (max-width: 980px) {} @media print,screen and (max-width: 980px) {} @media print,screen and (min-w...
1